木庵:テレビボード(別注仕様)

こんにちわicon01。  平林です。

先日、木庵:テレビボードをお客様にお届けいたしました。

インターネットでマルミヤのHPを見て頂き、
お店にお越し下さいましたicon14

一見すると通常の木庵と同じものに見えますが・・・
オープンicon16


通常の木庵テレビボードは中央も引き出しタイプなんです。こんな感じ↓


持っている4台のデッキを木庵にをスッキリ収納したい。
そんなご要望をお聞きして特別仕様で制作いたしました。
お持ちのデッキもピッタリと納まってとてもご満足頂けたご様子でしたface01

扉の仕様を変更した為、
通常はガラス棚のところ杢板に変更して扉のステーが納まる様に加工してあるんですよ!


マルミヤではお客様のご要望を叶える為に、
打合せをしながらお客様も一緒に家具創りが出来るお店ですicon25
理想のお部屋作りの為に、
スタッフが精一杯お手伝いいたします。

是非、お気軽にマルミヤSOHPにお越しいただきご相談下さいねicon12


マルミヤSHOP
静岡市駿河区八幡3-14-28
休日:第二・第四の土日/祝日
TEL:054-282-5500
HP:http://www.marumiya-kagu.co.jp/
  


2010年09月21日 Posted by マルミヤ工房SHOP at 11:59Comments(0)テレビボード

ギフトショー

こんにちわicon01  平林です。

9月8.9.10と東京のビックサイトで開催された
「ギフトショー」に行ってきましたicon17

9日に行くはずだったのですが、
台風の影響で高速がストップicon23
してしまった為に急遽10日の最終日に出発ですicon16

雑貨や家具・アパレル関係のものなどたくさんの
アイテムの発表がありました。
インターナショナルギフトショー
http://www.giftshow.co.jp/tigs/70tigsinvitation/index.htm

マルミヤでも空間を彩るアイテムを
今回、何点かチェックしてきましたので、
入荷次第ご紹介いたしますicon12


知り合いの「松野屋」さんのブースです。
荒物雑貨を扱うお店。
昔なつかしい雑貨がいっぱいです。



こんな面白い車も発見↓face08


現在、松屋銀座で開催されているイベント
「手仕事直売店」にも行ってきました。

http://www.matsuya.com/ginza/topics/100825e_chokubai/index.html

作家さん、職人さん、デザイナーさんが自ら来て下さった
お客様に販売をするイベントです。
全国からセンスのいいものがたくさん集まっていて
つい欲しくなってしまうものばかりですicon14
先程、ご紹介した「松野屋」さんも出展しているんですよ!

松屋銀座の写真です↑
若い方から幅広い年齢層のお客様でいっぱいです。

作り手の顔が見えたり、想いを聞くと
より一層モノにも愛着が湧いてきますね。


「永く使える愛せるモノ」
そんな想いが伝わってくるイベントでした。


マルミヤSHOP
静岡市駿河区八幡3-14-28
休日:第二・第四の土日/祝日
TEL:054-282-5500
HP:http://www.marumiya-kagu.co.jp/

  


2010年09月13日 Posted by マルミヤ工房SHOP at 11:30Comments(0)日々の出来事